麻雀テクニック 目次

 「麻雀テクニック」の目次は以下のとおりです。

<はじめに>
<セクション1> カンチャン即リー最強理論
<セクション2> 鬼オリ必勝理論
<セクション3> 先行チー最強理論
<セクション4> 閃光の赤ドラ攻略法
<セクション5> トップ率30%確定打法
<セクション6> 必殺!断捨離打法
<セクション7> 鬼より恐い 親リー対策法
<セクション8> 強者の決断力7か条
<セクション9> 平成のゴーニー打法
<漫画> 麻雀で月10万勝てるのか
<セクション10> いまさら聞けない点数計算暗記法
<おわりに>

  



>> 戦術本情報一覧はこちら


>> 東風一回で10万動く合法卓は、今のところここしかない!

麻雀最強戦

 


 「近代麻雀」主催の日本最大規模の大会で、
 麻雀大会一の認知度がある。


 各団体・大会の現タイトルホルダーや芸能人、
 アマチュア代表と、出場者はバラエティに富んでいて、
 エンターティナーな大会。


 過去アマチュア代表が優勝したこともある。
 

<麻雀最強戦 歴代優勝者一覧>
・第1回 片山 まさゆき(アマ:漫画家)
・第2回 小島 武夫(連盟)
・第3回 伊藤 優孝(連盟)
・第4回 佐々木 秀樹(雀鬼流)
・第5回 山田 英樹(雀鬼流)
・第6回 飯田 譲治(アマ:脚本家、映画監督)
・第7回 飯田 正人(最高位戦)
・第8回 長谷川 和彦(アマ:映画監督)
・第9回 土田 浩翔(当時連盟)/諸永 龍平(読者最強位)
・第10回 荒 正義(連盟)
・第11回 長村 大(プロ協会)
・第12回 太田 大典(読者最強位) /森山 茂和(連盟)(プロ最強位)
・第13回 河合 正浩(アマ:読者)
・第14回 郷内 武広(アマ:後にプロ協会へ)
・第15回 鈴木 たろう(プロ協会)
・第16回 氏家 義成(さん小倉店代表)
・第17回 二階堂 瑠美(連盟)(プロ最強位)
・第18回 小山 理則(アマ)
・第19回 張 敏賢(最高位戦)
・第20回 福田 聡(プロ協会)
・第21回 板川 和俊(連盟)
・第22回 板川 和俊(連盟)
・第23回 水沼 利晃(アマ)
・第24回 沢崎誠(連盟)
 

科学する麻雀 勝因を分ける要因<守り編>

 【科学する麻雀】では、
 守りに関しての勝敗を分ける要因を挙げています。
※数字は優先順。①の方が②よりも重要な要因という意味。


 ①振り込み率
 ②配牌5シャンテンからの振り込み率
 ③振り込みのうちマンガン以上への振り込み回数
 ④テンパイ者に対して裏スジを切った回数
 ⑤テンパイ者に対してまたぎスジを切った回数
 ⑥振り込みのうち2シャンテン時に振り込んだ割合
 ⑦配牌2シャンテンからの振り込み率



 
 同書での「勝敗を分ける要因 攻め編」では、
 ⑤配牌3シャンテンからのアガリ率
 ⑥配牌4シャンテンからのアガリ率

 とあったようにいかに良くはない配牌から和了することが大事だったのに対し、

 5シャンテンとなると配牌時からある程度見切りをつけることが肝なようだ。
(結構大事なこと言ってるぞ)



 ①、③~⑤は、割と当たり前の気がするが、
 僕は、言うほど出来ていない・・・(泣


 「麻雀は半分はベタオリをするゲーム」



 わかっていてもつい忘れちゃう・・・。
 僕のように意思の弱い人は、紙に書いて貼っておこう(笑) 


 ただし、女子に引かれること間違い無し!!(爆
 そもそも部屋に来ないけどな・・・プリ★



 >> 「科学する麻雀」のまとめ一覧はこちら



 >> 実戦するならここがおすすめ!

映画:麻雀放浪記

 


 1984年10月公開。 
 個人的に名作映画です。

 今やハリウッドスターである真田広之や、
 演技派女王の大竹しのぶ、
 今も最強戦に出場する加賀まりこ等豪華メンバー。

 主人公?である「坊や哲」が、
 敗戦直後の東京の片隅でひたすら麻雀を打ち続け、
 さまざまな勝負師との出会いで大人になっていく若者の物語。
 
 博打に取りつかれた男たちと、
 愛につかれた女たちを巧妙に描いた、
 いわば、アウトロー社会を舞台とした「青春記」である。

 こてこての麻雀映画という訳でなく、
 ロマンスあり、勝負あり、アウトロー感ありと、普通に映画としておもろい。
 

 原作は、阿佐田哲也の小説。
 最初の麻雀小説として昭和39年に発表されて以来、圧倒的に支持され、今日に読み継がれている。
 角川文庫の収録作品の中でも、わずか10カ月という最短期間で100万部に達したベストセラー。
 

 阿佐田哲也自体、麻雀界の創始者・カリスマ的存在で、尊敬する人は多い。
 小島武夫プロなんか師匠って感じで、いつも名前を挙げている。


 でも見た目は、完全に落ち武者で、
 リアルタイムで生きてない俺は、いまいちピンとこない。
 見た目が9割っていうけど、本当よな・・・人の事言えないけどww
  
 


 人気漫画「哲也」の原作でもあり、
 色んな形で今なお麻雀界に影響を与えている作品。

 
 必見でも無いけど、
 おもしろいのは保証します。
 
 ・・・たぶん。プリ★



  必殺!二の二の天和!!!
 
  




 >> 小島武夫プロのプロフィールはこちら


 
 >> 麻雀で飯を食う?

  

 

手塚 紗掬

 

 


名前: 手塚 紗掬
生年月日・年齢: 1980年3月3日
未既婚: 既婚
愛称: ダイヤモンドダスト
所属: 日本プロ麻雀連盟28期
ブログ: http://ameblo.jp/sumiyosi/
twitter: https://twitter.com/sakikutezuka
Facebook: https://www.facebook.com/sakiku.tezuka
プロフィール:

 既婚者。麻雀連盟、佐々木寿人プロの嫁


 20歳の時に麻雀を覚え、
 21歳の時に“ギャル雀”のお店「ラブラブボンバー」で働いていた時に、
 店長さんの勧めで、日本プロ麻雀協会の試験を受けたことから、
 佐々木寿人との出会いを決定づけた。(はい、嫉妬してます・・・ww)


 麻雀歴2年目でいきなりプロに受かるのもすごいが、
 すぐさま女流雀王(第1期)を獲得し、潜在的な麻雀センスを見せつけている。


 
 しかし、女流雀王獲得後は、各大会の決勝には進むものの、
 どれもあと一歩でタイトルを逃しており、
 結果的に獲得タイトルは女流雀王(第1期)のみとなっている。



 AKBで一世風靡した秋元康氏プロデュースの元、 
 上田唯・桜庭史恵・成瀬朱美との4人の女性麻雀士によるユニット「雀」で、
 CD「鶯谷チョンボ」でデビューしたが、ヒットせずこれっきり。

 

 

 それと同じ時期に結婚し、2010年3月に長女を出産。
 

 子供を産んで時間が制限されてから逆に、
 生き方や考え方がシンプルになった感があり、
 今は「強さ」を求め、大会重視の仕事スタイルになっている。
 なんと、鳳凰位を目指しているとのこと。

 
 俗?に言う、
 子供を産んで、より綺麗になり、強くなったパターンの人。
 (こんな方と結婚したいけど、まぁ~無理やろなww)
 

 元々たぶんかなりのヤンキーだったが、
 出産後、本当に綺麗になってます。


 その証拠に、31歳の時に『週刊プレイボーイ16号』でオトナのランジェリー姿を披露しちゃっています。
 そんだけ需要があるってことやね。
 その時に公表スリーサイズは、「B80・W59・H82」
 写真集では、大胆な透けランジェリーや極小Tバックを惜しげもなくさらしている。
 




 
 元ヤン?(笑
 

 





 闘牌模様はこちら ↓
 






 >> 佐々木寿人のプロフィールはこちら
 



 >> ネットで麻雀ならこのどちらかが断然オススメ!

桜井章一




名前: 桜井章一
生年月日・年齢: 1943年8月4日
未既婚: 既婚 
愛称: 
所属: 雀鬼会創設者
ブログ: http://www.jankiryu.com/ (雀鬼会HP)
twitter: 
Facebook: 
プロフィール:

麻雀の代打ち時代20年間無敗」をキャッチフレーズに、
 麻雀界で異質の存在感を示すカリスマ雀士。
 
 雀鬼流を経営・運営し、出版や講演なんかしてる。
 要は、事業家です。


 「20年間無敗」を筆頭に、
 「卓上に裏返してある牌を次々と当てる」、
 「一晩で役満を10種類あがる」、
 「相手のリーチ宣言牌を狙ってあがる」、
 「半荘すべて同じ役、牌で同じ相手からあがり続ける」、等々

 数々の伝説・逸話を残しているが、
 どれも決定的な証拠は無いため、色んな憶測を呼んでいる。

 
 イカサマ技術も超一流!
 
 


 個人的な意見としては、
 確かにいくらか誇張表現はあると思うが、
 その誇張表現を補うだけの、「実力」「人望」「説得力」を持っている人だと思う。
 

 別に擁護するわけではないが、偽物ならいつかボロがでるだろうし、人も付いていかない。
 「長年カリスマとしての地位を維持できている」という点に着目しています。

 
 それを裏付ける訳ではないが、様々な著名人との交友関係もあります。



 ・将棋界で初の7タイトル独占を達成した「羽生善治」氏と講演会
 
  


・アメブロ&奥菜恵で有名のサイバーエージェント「藤田社長」
 
※クリックすると拡大



 ・人気作家「よしもとばなな」氏との共同著者
 



・最年少でIWGPヘビー級王座を獲得したプロレスラー「中邑真輔」氏
 




 他にも「ヒクソン・グレイシー」や、「世界のイチロー」とも交友があるとかなんとか。
 単純に人として厚みや実力が無ければ、交友を持てない人ばかりです。



 もうかなりの歳なので、
 お亡くなりになる前に「会ってみたい」という人は、
 「雀鬼流」で検索してみよう。





  えっ!?仲直り???
 




 
  ↓ 貴重な実際の闘牌模様
 






 >> 腕に自信があるなら賭け麻雀ができるここがオススメ!




 >> 桜井章一の右腕といえば?


山井弘

 山井弘


名前: 山井弘
生年月日・年齢: 
未既婚: 
愛称: オフェンスマスター
所属: 日本プロ麻雀連盟 14期生
ブログ: 
twitter: https://twitter.com/yamaihirosi
Facebook: 
プロフィール:

 獲得タイトルは、第20期チャンピオンズリーグ優勝等と少ないものの、
 おしゃれパーマとダンディな服装で人気?の山井プロ。

 
 雀風は、元々守備型だったらしいが、
 チームがらくたの教祖である前原雄大プロから
 『山井くんに似合っている麻雀は、守備型じゃなくて攻撃型の方じゃないかな』
 と言われたのがきっかけで、攻撃型に移行。


 攻撃型移行後、頭角を現し現在に至る。
 (こういう師匠的な人がいるって羨ましい・・・。
  ダメな俺を誰か引き上げてくれ~笑)


 攻撃型移行の際に参考にした選手は、
 佐々木寿人プロであるとも公言しているが、既に寿人プロを超えた感も否めない。

 
 仕事熱心でもあり、運営側の仕事も手伝っていることも影響してか、
 テレビ対局にもよく出演している。連盟での次世代の幹部候補かもね・・・。
 (やっぱ付き合いって大事なんかな・・・。苦手分野~汗)


 
 フランスのパリ郊外で行われた第1回リーチ麻雀世界選手権で優勝を果たし、
 自己の看板となるタイトルを獲得し、調子に乗っている。(たぶん笑)


 
 オフェンスマスターの打牌!







 >> オンライン麻雀世界選手権が毎年12月に開催される麻雀ゲームはこちら
 

 

科学する麻雀 勝敗を分ける要因 <攻め編>

「おしえて!科学する麻雀」では、
勝敗を分ける攻め要因の上位7位を知ることができます。


この上位7位を知ることにより、以下のメリットがあります。


 ①どの部分を強化すれば上達しやすいかがわかる
 ②どこを意識すれば勝ちやすいのかがわかる



要は、「上達が早くなり、勝ちやすくなる」ってことです。



では、早速いきましょう~♪
※数字は優先順。①の方が②よりも重要な要因という意味。



 ①リーチ時に自分から見えていなかったアタリ牌の平均枚数
  
 ②アガリ率

 ③リーチ時のアガリ率(リーチ成功率)

 ④1副露でのアガリ率

 ⑤配牌3シャンテンからのアガリ率

 ⑥配牌4シャンテンからのアガリ率

 ⑦3副露でのアガリ率




 「リーチ成功率」
 「配牌が微妙な(3~4シャンテン)ところからの鳴き和了」がポイント。

 
 
 ・やみくもにリーチしていないか
 ・メンゼンにこだわりすぎていないか
 ・遠すぎところから無理やり鳴き和了を狙っていないか
  

 今一度自分の麻雀を見直してみるのもいいかもしれない。


 基本的な指針となるので、
 ぜひ覚えておこう!

 
 >> 「おしえて!科学する麻雀」まとめTOPに戻る 

成瀬朱美

 

名前: 成瀬朱美
生年月日・年齢: 1982年5月26日
未既婚: 既婚
愛称: 微笑みの朱き薔薇
所属: 日本プロ麻雀協会 5期後期
ブログ: http://ameblo.jp/naruseakemi/
twitter: https://twitter.com/naruse_akemi
Facebook: 
プロフィール:

 一世風靡したアイドルグループAKB48を手掛けた
 秋元康プロデュースの元、女性雀士によるユニット「雀(すずめ)」を結成。
 『鶯谷チョンボ』でCDデビューを果たしたが、いまいちヒットせず。


 そのため、個人的に女流TOP3に入るほど美人だと思うが、認知度は高くない。
  (秋元康さんにも失敗はある!ってことやね)

 


 獲得タイトルは、第2・3期の夕刊フジ杯で、実力も十分であったし、
 麻雀教室立ち上げなど独自の活動を続けたが、
 中々キャラが立たず、パッとしないまま、結婚して、今は母となっている。
 なお、旦那の情報・画像等は一切アップされていない。
 
 


「もう一緒には打てないのか・・・」 
 ということはなく、今もゲストプロとして各地を回っている。

 ただ、育児との両立はやっぱり大変みたいで、
 自身のキャリアについて満足していないことをブログにつづいっていた。

 今の時代、女性は大変やね・・・男で良かった!(汗
 ファンの方は応援しよう(笑

 
 ただ、本当に美人でかわいい・・・。好きです!(笑
 成瀬朱美




  ↓ 豪華美人メンバーでの渾身の役満!
 




  
 >> 女流雀士一覧はこちら




 >> 麻雀がしたくなったらこのどちらかが絶対オススメ!
 

攻めダルマいじり

 人気雀士佐々木寿人プロの愛称でもある「麻雀攻めダルマ」。

 

 そんなおもろい愛称を色んなプロがいじります。


 亜樹ちゃんがいじる(かわいい・・・・)




 
 同じ高校出身者の藤崎プロがいじる(この二人仲良い・・)
 


 >> 佐々木寿人プロのプロフィールはこちら