プレー中の回線切れや固まった(フリーズ)した場合はどうなるか?
パソコンで遊ぶ以上、回線切れなどのトラブルが無いとは言い切れません。
天鳳など他のネット麻雀同様、DORA麻雀もネットの回線切れやパソコンのフリーズが起こる可能性があります。その場合、DORA麻雀でもツモ切り状態となります。
ただし、他のネット麻雀と違うところは、DORA麻雀は賭け麻雀なので「賭けたお金はどうなるの?」って話になります。
天鳳なんかだと段が下がるぐらいなので大して問題にならないのですが、DORA麻雀には銭がかかっていますので曖昧とするわけにはいきません。
特に高レートなんて賭けているお金も大きいですからね!
結論から言いますと、
DORA麻雀側に原因があれば、運営側が損失を全額補てんしてくれます。
プレイヤー側に原因があれば、ツモ切り状態で自己責任になります。
DORA麻雀側に原因があれば、運営側が損失を全額補てんしてくれます。
プレイヤー側に原因があれば、ツモ切り状態で自己責任になります。
詳しく説明していきます。
DORA麻雀側に原因があれば全額補てんしてくれます。
DORA麻雀運営側の原因により回線・接続切れが起こった場合は、ツモ切りとなり負けた場合の損失分は完全に補償してくれます。
回線切れが起こった場合、半日ほど経った頃にホームページを確認してください。
トップページ「お知らせ」欄に、DORA麻雀側に原因があれば告知してくれます。
(過去のお知らせを確認する場合には右の「→ 一覧へ」をクリックして下さい)

ハンド履歴で確認して、該当するハンドIDをサポートに問い合せると対応してくれます。
人気の無料トーナメント中なんか起きやすいみたいです。
一般の卓に加えて、トーナメント参加者の200人ぐらいの参加者が一気にログインしてくるので、運営サーバーに負荷がかかるみたいですね。
ただ、こちら(プレイヤー)側に原因があることも多いです。通信環境に注意!
サポートに対して回線切れに対する問い合わせは多いようですが、プレイヤー側に原因があることも多いようです。
特にモバイル通信で遊んでいる人に多いようです。
推奨のインターネット回線は?
DORA麻雀のサポートに確認したところ、
「無線が有線に劣るわけではございませんが、より安心なのは有線といえると思います。」
んっっ??曖昧やな。政治家か!?(笑
もっと突っ込んで質問したり、よくよく調べてみると、特にイーモバイルなどの携帯通信での回線切れが多いようです。
携帯通信だと回線の負荷を減らすために長時間ネット接続している場合、意図的に一瞬回線を切ってるとのことです。
この場合、DORA麻雀では保証してくれませんので注意が必要です。
ちなみに、私は光で無線LANですが、回線切れやフリーズは一度もありません。
有線だと問題なく安定しているようです。
ADSLやケーブル回線での無線の場合や不安の方は、無料プレイや超低レートでで試してみることをオススメします。
パソコンのスペックにも注意
パソコンのスペックもチェックしておくと良いでしょう。
Windows(ウィンドウズ)の場合
- Windows XP, Vista, 7, 8、10
- 1GHz processor以上
- 512MB RAM
- 1024 x 768 pixel 解像度
- 16-bit Colour (“High Colour”)
- Sound card
- 65MB 以上のディスクスペース
Mac(マック)の場合
- Mac OS X 10.6以上
- Intelの搭載されたMacのみに対応
※公式HP参考(2016年3月31日現在)
私もそうでしたが、これを見て「よくわからない」という方や「結局どうすれば良いんじゃい?」という方への対処法を説明しますね。
対処法は?
結局この回線切れという問題は、
モバイル通信でも上手くいっているケースもあるようですし、通信環境やパソコンのスペック状況など複数の状況が関係しているので原因を特定しずらいというのが事実です。
なので、対処法は無料プレイか低レートで試してみることとなります。
まさに確実で最速の方法です(笑
初めてプレイする時は、いずれにしても入金する前に無料プレイを試すべきです。(DORA麻雀は入金するまで完全無料です)
また、高レートの前には、いきなり高レートするんじゃなくて、1~3回は低レートプレイをおすすめします。
ソフトのアップデート直後とかはちょっと重たい感覚を受けた場合もありますし、久々のプレイの時なんかでも感覚を戻す意味でもおすすめです。
まとめ
- DORA麻雀側に原因があれば、損失補償してくれる。
- 通信環境に注意が必要。モバイル通信には特に注意が必要。他の環境では比較的安定しているか
- パソコンのスペックにも注意が必要
- 対策法には、無料プレイや低レートでの慣らしがオススメ。
以上、「プレー中のフリーズや回線切れはどうなるの?」の検証でした。
>> 前に戻る